Vertex AI Data Action
概要(2024/10/23時点)
オープンソースの拡張機能
Exploreで得られたデータを、プロンプトとともに生成AIに送ることができる
結果はメールで返ってくる
Lookerにログインしているユーザーのメールアドレスに対して、結果がメール文章として送られてくる
https://scrapbox.io/files/671982f8c124b193ae91d173.png
ソースコード
https://github.com/looker-open-source/vertex-ai-actions
紹介記事(英語)
https://medium.com/refined-and-refactored/four-use-cases-you-cannot-miss-with-vertex-ai-action-in-looker-8c0693839e7e
ユースケース例
データからわかる事実を5行でまとめてもらう。
顧客リストから、それぞれに合わせたメール文を書いてもらう。
一人一人に書いてもらうとさすがにチェックが大変なので、ある程度まとめたユーザー群に対しての渾身の一通を書いてもらうイメージの方が実際の業務としては使いやすいかも
https://scrapbox.io/files/6718e46ea17567192891cac1.png
https://scrapbox.io/files/6718e55d1cc8b1df7316c2ed.png
プロフィールや利用状況に合わせた文章になっている。